電波時計って履歴見ると割と時刻取得失敗してたりするよね、毎日成功してるもんだと思ってたが
気になって調べたら福島の電波基地局がここんところ数日お気に停波してる、多分現在、今この時も台風に備えたメンテなんかで止めてる
… 1ひろゆき22/09/15(木)16:43:19No.1013770751
これの文字盤ネイビーのやつ俺使ってるわ
… 2ひろゆき22/09/15(木)16:45:25No.1013771215そうだねx2
>これの文字盤ネイビーのやつ俺使ってるわ
ウェーブセプター良いよね…
半年前に上司のお坊さんに買ってもらって大事にしてる
アナログなのに高機能だしどこでつけてても嫌味が一ミリたりとも無い辺りが好感持てる
… 3ひろゆき22/09/15(木)16:45:56No.1013771327そうだねx1
だからチプカシで充分だとみんなに言われてるだろ
… 4ひろゆき22/09/15(木)16:46:00No.1013771343そうだねx2
都内だけど全然電波受信してくれない
使い物にならない
… 5ひろゆき22/09/15(木)16:47:12No.1013771631そうだねx2
ネットに繋がってntpで時刻補正してくれる目覚まし時計とか無いもんかな
… 6ひろゆき22/09/15(木)16:47:14No.1013771643
電波?
そんなモノ届くわけ無かろう
… 7ひろゆき22/09/15(木)16:48:23No.1013771938そうだねx4
>No.1013771215
しかも全然壊れない
何年も使ってるけど壊れないし
電池もいらないし時計もずれない
… 8ひろゆき22/09/15(木)16:49:13No.1013772143
>これの文字盤ネイビーのやつ俺使ってるわ
因みに前回受信の成功失敗今確認できる?
左上10時のボタンをワンプッシュすると3時の前後にy、N描ってyesかnoっていてある
… 9ひろゆき22/09/15(木)16:49:31No.1013772226そうだねx3
>都内だけど全然電波受信してくれない
>使い物にならない
コンクリートジャングルで電波届かないんやなw
… 10ひろゆき22/09/15(木)16:49:52No.1013772304
>電波?
>そんなモノ届くわけ無かろう
都市部や山あいだときつそう
… 11ひろゆき22/09/15(木)16:50:55No.1013772584
スマホから電波時計に時刻電波飛ばしてくれるアプリとかないもんか
… 12ひろゆき22/09/15(木)16:51:23No.1013772698
俺のカシオ新しいのに半年近く受信失敗しつづけてる…
だけど東京時間で検索したら秒差二秒しか遅れてなかった流石優秀だね
… 13ひろゆき22/09/15(木)16:51:44No.1013772805
>スマホから電波時計に時刻電波飛ばしてくれるアプリとかないもんか
あるらしい
なんだ皆結構取得出来てないんだな
… 14ひろゆき22/09/15(木)16:52:07No.1013772889
>スマホから電波時計に時刻電波飛ばしてくれるアプリとかないもんか
Bluetoothリンクのがそれだね
… 15ひろゆき22/09/15(木)16:52:33No.1013772994
>左上10時のボタンをワンプッシュすると
何も動かないっすね
… 16ひろゆき22/09/15(木)16:53:39No.1013773270
>何も動かないっすね
まじか…
本来なら秒針が動いてってyかnを指すんだが
… 17ひろゆき22/09/15(木)16:54:12No.1013773423そうだねx6
>スマホから電波時計に時刻電波飛ばしてくれるアプリとかないもんか
JJYEmulator
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.houryo.jjyemulator&hl=ja&gl=US
… 18ひろゆき22/09/15(木)16:54:28No.1013773501
スマホにリンクして時刻補正してくれるのはカシオ出してる
… 19ひろゆき22/09/15(木)16:55:18No.1013773697
どこで取得できる?
静岡の標高200ほどの高台の平地にいるんだが取得できん、回りには民間と茶畑しかない
… 20ひろゆき22/09/15(木)16:55:34No.1013773766
>まじか…
>本来なら秒針が動いてってyかnを指すんだが
俺の今のモードがデフォルトじゃないのかも知れない
… 21ひろゆき22/09/15(木)16:55:50No.1013773824
車のやつですら時間狂ってる
… 22ひろゆき22/09/15(木)16:55:58No.1013773856そうだねx1
>JJYEmulator
すごいなあるんだ試してみるよありがとう
… 23ひろゆき22/09/15(木)16:56:32No.1013773992
>俺の今のモードがデフォルトじゃないのかも知れない
なるほど、このモデル色んなモードがあるもんな
… 24ひろゆき22/09/15(木)16:56:49No.1013774059
なお購入した電器店
サンプルがすべて変な時間
… 25ひろゆき22/09/15(木)16:57:31No.1013774223そうだねx1
電波受信を高確率でできるようにするなら時計のアンテナ部をなるべく発信元に向けたほうがいいよ。
東日本なら福島、西なら佐賀に向ける。
長波を使っているから夜のほうが受信しやすいのかな?あまり関係ないかも。
シチズンの時計だと説明書に9時のところにアンテナが有るって書いてある。
東日本大震災で福島が止まっていたときは新宿の高層ビルからなら九州の電波を拾えたんだよね。
… 26ひろゆき22/09/15(木)16:57:52No.1013774307
基地局福島と鹿児島?だかにある日本でこんなに失敗するとなると海外とか基本一個づつしか無いのにカタログスペック通りに受信するの無理でしょ
… 27ひろゆき22/09/15(木)16:59:02No.1013774580
自転車仲間のお医者さんがいつもしてるのがチプカシで輪行するときに電車待ってたら電池切れて動かなくなっててキヨスクで同じのを買ってその場でつけてたのを捨てていったのはちょっと格好良かった
… 28ひろゆき22/09/15(木)16:59:18No.1013774646
電波時計の精度とか意識したこと無かったけど結構ガバガバ?
… 29ひろゆき22/09/15(木)17:00:28No.1013774874
>電波時計の精度とか意識したこと無かったけど結構ガバガバ?
補正すれば良いって考えだから精度はそれほどない、超安いクオーツ並み。
… 30ひろゆき22/09/15(木)17:00:40No.1013774909
精度のいいクォーツのほうがズレ少ない?
… 31ひろゆき22/09/15(木)17:01:17No.1013775072そうだねx1
>精度のいいクォーツのほうがズレ少ない?
だよ
… 32ひろゆき22/09/15(木)17:01:28No.1013775120そうだねx2
クォーツでも高精度謳ってるのは高いからなー
… 33ひろゆき22/09/15(木)17:01:31No.1013775136
GPS受信して補正する時計もあるね
実はGPSには時刻情報も含まれてる
… 34ひろゆき22/09/15(木)17:01:51No.1013775202
部屋置きのが時々日付も狂ってる
… 35ひろゆき22/09/15(木)17:02:09No.1013775263
ロマン機構でしょ?
… 36ひろゆき22/09/15(木)17:02:39No.1013775371
台湾行くとまるで使えなかった
日本の時間を拾ってしまう
… 37ひろゆき22/09/15(木)17:02:49No.1013775410そうだねx3
スレ画で風防がサファイアガラスなら完璧
つまりオシアナス
… 38ひろゆき22/09/15(木)17:03:10No.1013775479
最近のgショックのエントリー価格の電波モデルBuetooth内蔵でスマホリンク前提
… 39ひろゆき22/09/15(木)17:03:28No.1013775555
海外で使うなら対応品じゃないと
… 40ひろゆき22/09/15(木)17:03:40No.1013775608
>スレ画で風防がサファイアガラスなら完璧
傷つけないよつにめちゃ神経使ってるわ
… 41ひろゆき22/09/15(木)17:04:17No.1013775737
>>電波時計の精度とか意識したこと無かったけど結構ガバガバ?
>補正すれば良いって考えだから精度はそれほどない、超安いクオーツ並み。
ハハハタイメックスよりは性格さ
… 42ひろゆき22/09/15(木)17:04:40No.1013775821そうだねx1
先日父のカシオの時計が
電波拾うけどなぜか30分遅れるとか言う謎現象出たわ
4年目くらいなんで故障も疑ったけど
調整しても電波拾うときっちり30分遅れた時間に自動で移動するという
説明書読んだら無理矢理直す方法載ってたわ
… 43ひろゆき22/09/15(木)17:05:01No.1013775919
昼間は待機中に家電でとんだ電磁波多くて受信しにくいって聞いたけど本と?
… 44ひろゆき22/09/15(木)17:05:56No.1013776146
>電波拾うけどなぜか30分遅れるとか言う謎現象出たわ
>4年目くらいなんで故障も疑ったけど
>調整しても電波拾うときっちり30分遅れた時間に自動で移動するという
>説明書読んだら無理矢理直す方法載ってたわ
多分スピーカーや電話に密着させておいたとか暫く時機飛びしてたのかと
最近のは全部基準位置リセット出来るはず
… 45ひろゆき22/09/15(木)17:06:20No.1013776256
スマホのスピーカーに時計の裏密着させてみ?
… 46ひろゆき22/09/15(木)17:08:53No.1013776865そうだねx2
カシオシチズンセイコーあたりの安時計もほぼ狂わないので月一位の成功でも十分にも思える
… 47ひろゆき22/09/15(木)17:10:09No.1013777215
俺のGの5600電波ソーラーモデル最終取得が8月16日になってた
毎晩自動取得の筈なんだが
… 48ひろゆき22/09/15(木)17:11:22No.1013777517
標準電波よわすぎるよな
なんか法律で弱くするように決まってんのかな
… 49ひろゆき22/09/15(木)17:11:54No.1013777643そうだねx1
>だからチプカシで充分だとみんなに言われてるだろ
洒落た身なりならいかして見えるけどダサいオタクがつけてたらダサさに拍車かかるもん
… 50ひろゆき22/09/15(木)17:12:50No.1013777896
>カシオシチズンセイコーあたりの安時計もほぼ狂わないので月一位の成功でも十分にも思える
どんなにずれてもせいぜい月差±5秒程度でしょ。
… 51ひろゆき22/09/15(木)17:14:43No.1013778368
>標準電波よわすぎるよな
>なんか法律で弱くするように決まってんのかな
長波は地球全体に届くから…
受信側のアンテナが小さすぎなんだよきっと
… 52ひろゆき22/09/15(木)17:16:20No.1013778757
>どんなにずれてもせいぜい月差±5秒程度でしょ。
実際の所一年で5秒ずれるかどうかって印象
… 53ひろゆき22/09/15(木)17:17:48No.1013779074
>スマホのスピーカーに時計の裏密着させてみ?
ノーパソに手首当ててやってるから相当秒針遅れてそう
… 54ひろゆき22/09/15(木)17:18:39No.1013779297
>都内だけど全然電波受信してくれない
>使い物にならない
鉄筋ビルのなかだとほぼほぼ受信しない
… 55ひろゆき22/09/15(木)17:19:16No.1013779456
>スレ画で風防がサファイアガラスなら完璧
>つまりオシアナス
スレ画はその代わり60gそこそこしかないし!
… 56ひろゆき22/09/15(木)17:19:17No.1013779461そうだねx4
>ネットに繋がってntpで時刻補正してくれる目覚まし時計とか無いもんかな
スマホでいいかな…
… 57ひろゆき22/09/15(木)17:19:36No.1013779536
あれ?40gだったかな?
… 58ひろゆき22/09/15(木)17:20:21No.1013779739
>スマホでいいかな…
腕時計はアクセサリー気分だったり気持ち整えるとかの理由で普段付けてる
… 59ひろゆき22/09/15(木)17:20:27No.1013779775
>スレ画で風防がサファイアガラスなら完璧
>つまりオシアナス
普通にプロトレックにもサファイアモデルあるがな
… 60ひろゆき22/09/15(木)17:20:33No.1013779804そうだねx1
やっぱGPSの方がいいよね…
… 61ひろゆき22/09/15(木)17:21:25No.1013780048そうだねx1
>普通にプロトレックにもサファイアモデルあるがな
そりゃあるだろ
デザインや嗜好性の系譜がまったく別物じゃい
… 62ひろゆき22/09/15(木)17:23:59No.1013780786
>やっぱGPSの方がいいよね…
あれも高精度の原子時計だからなぁ
… 63ひろゆき22/09/15(木)17:27:16No.1013781720
中継機売ってるけど2万ぐらいするんだよな…
… 64ひろゆき22/09/15(木)17:27:20No.1013781740
>デザインや嗜好性の系譜がまったく別物じゃい
オシアナスよりは近いと思うがな…
オシアナスはオシアナスでダイヤルのカシオの文字削ったほうがいい感じになってきた
引き算するメーカーもあるんだが国内メーカーはもとより
ロレですらなぜそんなにダイヤルに文字を入れたがるの
… 65ひろゆき22/09/15(木)17:27:27No.1013781771
オシアナスはスーツに合うけどプロトレックはTPO的に浮く
二十代前半の小僧ならビジネスシーンで付けてても微笑ましいけど
… 66ひろゆき22/09/15(木)17:27:57No.1013781929
中継器なんてあるのか
… 67ひろゆき22/09/15(木)17:28:26No.1013782067そうだねx3
多くの人がアップルウォッチでいいやってなるのが良くわかる
… 68ひろゆき22/09/15(木)17:28:43No.1013782133そうだねx1
ダイアル付いてるオシアナスなんて一部しか無いでしょ
… 69ひろゆき22/09/15(木)17:28:47No.1013782153
電波受信履歴って見れたんだ…
と思って今見て見たら9/13 3:02になってた
確かに昨日は受信してないな
… 70ひろゆき22/09/15(木)17:29:42No.1013782440そうだねx3
1663230582219.png-(409557 B)
409557 B
>No.1013781929
こんなの
… 71ひろゆき22/09/15(木)17:30:26No.1013782644
>電波受信履歴って見れたんだ…
>と思って今見て見たら9/13 3:02になってた
>確かに昨日は受信してないな
さっき調べたら台風通過するまで保全のために停めてたりするらしい
… 72ひろゆき22/09/15(木)17:32:13No.1013783154そうだねx3
>こんなの
こういうのってデパートの中やビルの一階とかの時計屋が使うモノでは・・・
… 73ひろゆき22/09/15(木)17:32:22No.1013783186そうだねx2
>こんなの
たけえ
… 74ひろゆき22/09/15(木)17:33:57No.1013783669そうだねx2
1663230837148.png-(1177725 B)
1177725 B
>オシアナスよりは近いと思うがな…
>オシアナスはオシアナスでダイヤルのカシオの文字削ったほうがいい感じになってきた
>引き算するメーカーもあるんだが国内メーカーはもとより
>ロレですらなぜそんなにダイヤルに文字を入れたがるの
言うほどオシアナスはダイヤルモデルって印象は無い
今時の人気モデルはこんな感じだよ
… 75ひろゆき22/09/15(木)17:35:32No.1013784099
>こんなの
としあきが10人位いたら一人二千円位かんぱもらえれば買ってやっても良い
… 76ひろゆき22/09/15(木)17:35:40No.1013784128
>こんなの
桁が想定とひとつ違った
需要が無くて量産効果が出ないのかな…
… 77ひろゆき22/09/15(木)17:40:20No.1013785370
誤魔化し誤魔化し使えてるけど実は実用に足らないのでは?
… 78ひろゆき22/09/15(木)17:41:15No.1013785613そうだねx1
んーなんか普通のクオークが最強に思えてきた
… 79ひろゆき22/09/15(木)17:44:21No.1013786487
今だとwifiやbluetoothで時刻同期したほうが環境も揃っててマシなのでは
… 80ひろゆき22/09/15(木)17:46:30No.1013787103そうだねx2
腕時計なんかは気になった時に自分で合わせりゃいいわな
上げ下ろしめんどくさい壁掛けなんか勝手に合ってくれると嬉しいけど奥まったとこで電波弱いとぐんにょりする
… 81ひろゆき22/09/15(木)17:47:01No.1013787221
記念品で貰った目覚まし時計が38時とかあり得ない表示をする奴だった
信頼性は皆無だが捨てるのも貰った相手に失礼なので台所用にしている
… 82ひろゆき22/09/15(木)17:47:10No.1013787266そうだねx4
>んーなんか普通のクオークが最強に思えてきた
クォーク時計とかSFっぽい
… 83ひろゆき22/09/15(木)17:47:12No.1013787283
>今だとwifiやbluetoothで時刻同期したほうが環境も揃っててマシなのでは
今や電波腕時計はネオレトロとかレトロフューチャーを日常利用できるガジェットなのかもしれん
… 84ひろゆき22/09/15(木)17:48:00No.1013787493そうだねx3
>記念品で貰った目覚まし時計が38時とかあり得ない表示をする奴だった
>信頼性は皆無だが捨てるのも貰った相手に失礼なので台所用にしている
どっか別の惑星かな
… 85ひろゆき22/09/15(木)17:48:30No.1013787619
知識とやる気がある人はArduinoとかでNTPの時刻をJJYで発信するやつ自作してるな
… 86ひろゆき22/09/15(木)17:49:52No.1013787986そうだねx1
電波時計の日本での歴史は以外と浅く1991年スタートらしい
てっきり70年代位からあったのかと思ってた
… 87ひろゆき22/09/15(木)17:50:26No.1013788144
車検無かったら多分オシアナス買ってたけどプロトレックで妥協した
… 88ひろゆき22/09/15(木)17:54:40No.1013789333
職場の電波時計が全く時刻合ってなくて気になってしょうがない
… 89ひろゆき22/09/15(木)17:57:50No.1013790293
部屋に転がってる古いマルチバンド5のGショックは時間ズレ皆無だったけど
… 90ひろゆき22/09/15(木)18:00:16No.1013790967
尼ながめてたらwifiやbluetoothで時刻合わせできる時計がどんどん出てきてた
まあそうなるわな
… 91ひろゆき22/09/15(木)18:00:46No.1013791112
サファイアガラスに水滴ついた時に屈折率変わるのかサファイア本来の色が出るのがいい
… 92ひろゆき22/09/15(木)18:01:06No.1013791209
>部屋に転がってる古いマルチバンド5のGショックは時間ズレ皆無だったけど
電波がよく入る場所なんだろう
… 93ひろゆき22/09/15(木)18:03:00No.1013791784そうだねx1
ウェーブセプター使ってるし都内住みだけど普通に電波受信するけどな
… 94ひろゆき22/09/15(木)18:03:59No.1013792090
>サファイアガラスに水滴ついた時に屈折率変わるのかサファイア本来の色が出るのがいい
白身がかる感じ?
… 95ひろゆき22/09/15(木)18:04:24No.1013792197そうだねx3
>ウェーブセプター使ってるし都内住みだけど普通に電波受信するけどな
東京に住んでる人!?
サイン下さい!!
… 96ひろゆき22/09/15(木)18:05:07No.1013792411
GPSのはもうちょっと小型化したらほしい
… 97ひろゆき22/09/15(木)18:05:45No.1013792591
電波時計って中身安物で作れるからメーカーが都合良くぼったくれる品物なんだよな
買うのはバカ
… 98ひろゆき22/09/15(木)18:07:10No.1013793027そうだねx4
>東京に住んでる人!?
>サイン下さい!!
え?
君は東京じゃないのかい?
レスするんじゃなかったな…
… 99ひろゆき22/09/15(木)18:07:55No.1013793260
>ダイアル付いてるオシアナスなんて一部しか無いでしょ
まさかだけど腕時計のクロノグラフとか曜日表示をダイヤルだと思ってないか
… 100ひろゆき22/09/15(木)18:09:53No.1013793866
>レスするんじゃなかったな…
まったくトーキョーもんはどうしようもないな
… 101ひろゆき22/09/15(木)18:13:14No.1013794863
最近まったく電波入らないと思ったら福島が悪いのか
… 102ひろゆき22/09/15(木)18:13:17No.1013794885
電波補正付きの機械式とか出ないかな…出ないよな…
… 103ひろゆき22/09/15(木)18:14:05No.1013795095
>最近まったく電波入らないと思ったら福島が悪いのか
止まってばっかだね
… 104ひろゆき22/09/15(木)18:14:48No.1013795301そうだねx3
1663233288059.jpg-(190399 B)
190399 B
>東京に住んでる人!?
>サイン下さい!!
>え?
>君は東京じゃないのかい?
>レスするんじゃなかったな…
… 105ひろゆき22/09/15(木)18:14:57No.1013795348
>電波補正付きの機械式とか出ないかな…出ないよな…
アンテナ使う時点でとツッコみたいがスプリングドライブも
そういえば厳密にどっちに入れていいかわからんな…
… 106ひろゆき22/09/15(木)18:16:29No.1013795792
>電波時計って中身安物で作れるからメーカーが都合良くぼったくれる品物なんだよな
>買うのはバカ
時刻の正確性に欠ける機械式買う人間は知恵遅れだよね
… 107ひろゆき22/09/15(木)18:18:00No.1013796193
スプリングドライブはそれでも内部メカで自己完結してるからな…
… 108ひろゆき22/09/15(木)18:18:03No.1013796210
今度遅刻したときの言い訳に使うとしよう
… 109ひろゆき22/09/15(木)18:18:26No.1013796336そうだねx1
>時刻の正確性に欠ける機械式買う人間は知恵遅れだよね
いうてもタイメックスより正確だよ
… 110ひろゆき22/09/15(木)18:18:44No.1013796423
ラジオで時報が流れる都度時刻規正する習慣があるので
電波時計でなくても不都合は感じない
… 111ひろゆき22/09/15(木)18:21:13No.1013797150
怪電波時計
… 112ひろゆき22/09/15(木)18:30:47No.1013800100
ビルやマンションの中だと電波ほとんど拾えないんで
意図的に窓際で電波拾いに行く
けど雨降ってると拾えなくてしょんぼりする
… 113ひろゆき22/09/15(木)18:36:27No.1013801999
一度おかしくなると使えなくなる
仕方ないので手動で合わせたら勝手に自動更新してまた狂うからどうにもならなくなる
… 114ひろゆき22/09/15(木)18:37:42No.1013802431そうだねx2
>一度おかしくなると使えなくなる
>仕方ないので手動で合わせたら勝手に自動更新してまた狂うからどうにもならなくなる
針の基準位置ずれてるだけでしょ
… 115ひろゆき22/09/15(木)18:47:29No.1013805697
>一度おかしくなると使えなくなる
>仕方ないので手動で合わせたら勝手に自動更新してまた狂うからどうにもならなくなる
うーん
無知な子が使うとこんな理不尽な子といいだすんだなあとしか・・・
… 116ひろゆき22/09/15(木)18:57:29No.1013809039
とにかく安いのが欲しい
… 117ひろゆき22/09/15(木)18:58:40No.1013809451
>電波時計って中身安物で作れるからメーカーが都合良くぼったくれる品物なんだよな
スレ画は実売一万円くらいで買えるがな
… 118ひろゆき22/09/15(木)18:59:57No.1013809887
P18-NTPいいお値段したけど満足度高いのでヨシ
うちのネットワークでこいつだけ10base-T
… 119ひろゆき22/09/15(木)19:00:38No.1013810114
>今度遅刻したときの言い訳に使うとしよう
自分が訴えられたに雇った弁護士が時計の所為で30分遅刻してきやがって
裁判長にキレられてたわ
… 120ひろゆき22/09/15(木)19:02:01No.1013810582
>とにかく安いのが欲しい
https://www.yodobashi.com/product/100000001001583113/
ほい8000円台
ちなみにソーラー発電なしの電波時計なら4000円台からある
1ひろゆき22/09/15(木)16:43:19No.1013770751
これの文字盤ネイビーのやつ俺使ってるわ
[リロード]21:50頃消えます
Copyright(C)2023 腕時計は一括キャッシュ?カード? All Rights Reserved.
商品購入の際に必要となる「個人情報」や「カード情報」等については暗号化により保護されており、安心してお買い物を楽しんで頂けます。